【モフ・1】15年前にやんちゃ娘を保護したお話2️⃣

みなさんこんにちは!モノとモフ。店長のEIKOです。

前回の記事では、ノラにゃんこを保護して毎日元気に遊ぶ様子をお伝えしました。今日はその続き、「里親探し」から始まります。

まず手始めに当時流行のSNS「mixi」に出してみることに・・・すると、厳選したカワイイ画像のせいもあってたくさんメールが!!

もうなんか有象無象になってきて、中には「今すぐほしいです、明日はどうですか?」みたいな人もいて、「これは虐待目的かも?」という心配もあり、結局ネットでの募集はやめました。

そこへ、夫の友人の同僚の大学の後輩、みたいなめっちゃ遠い人(笑)が手を挙げているという連絡が入りました。メールでやり取りした後、実際に我が家へ来ていただき、にゃんことご対面&いろいろお話を伺いました。

若いご夫婦で一戸建てを購入されたばかりとのこと。夫と相談して「このご家族でいいよね」ということになり、めでたく決定💯 さあ、嫁入りまでにさらに人慣れトレーニングしつつ、毎日遊ぶ日々です。


そして嫁入り前日の画像がこちら。初日から見違えるほどべっぴんさんになりました。(でもシャーシャーはする)

たいしたものは用意できなかったけど、嫁入り道具はこんな感じ。

 

いよいよ当日の朝、我が家で過ごす最後のひとときです。

段ボールのまま車へ移動しようとすると、めちゃくちゃ鳴きまくるにゃんこ。なんか感じてたのかな・・・と感傷に浸るより、「大家さんにバレたら困る!!!」という心配の方が100倍勝る(笑)⇒ペット不可マンションだったのです

先方のお宅へ到着してリビングで箱から出してあげたら、にゃんこは一目散に家具の下へ・・・まあ初めての場所だからしょうがないよね。
それでもなんとか引っ張り出して、新しい家族にだっこしてもらいます。

やっぱり爪が😨


きれいなお宅にセンスのいいインテリア、もうにゃんこにとって最高の「おうち」でした。

保護してから2週間、毎日バタバタ&ひやひやの連続で疲れ果てて、正直なところ「お別れの寂しさ」よりも「これで普通に暮らせる」という安堵感が大きく、帰宅後に爆睡しましたよ。
その後、里親さんから送られてきた画像は・・・・

 


 

なんというアクロバティックな寝相!

こちらは嫁入りから10日後、体つきが成猫に近づいているのがわかりますね。

あれから15年たち、もしかしたらもう虹の橋を渡ってしまったかもしれないけど、素人ながらに奮闘して里親さんを見つけてあげられたことは、本当に良かったなと思っています😉

 

というわけで、だいぶ長くなりましたが、【モフ・1】をお届けしました。次回の更新もお楽しみに!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。